kirintropのブログ

はるか遠いミニマリストへの道です。

94-1週間で買っちゃった物の話。

先週は倒れていたので、久しぶりに連休気分。

家で寝てるのもいいけれど、

近所を歩くだけでもだいぶ気分が変わることに気づいたのでした。

 

電工ハサミ

 

結束バンドを切るくらいしかしないのに、

少しいいのを購入。

結束バンドを締め付けるだけの工具もあるとか。

とても気になっているけれど、まだ購入には至らず。

 

分岐ヘッダ

このタイプのエア機器を揃える気分に。

普通に生活しているだけだと自転車の空気入れくらいしか思いつかない。

家の中で使う日が来るかは微妙なとこですが、これもまた勉強。

2-QMK対応のキーパッドの話。

以前購入したYMDKのYMD09。

 

9 Key CNC Aluminum QMK VIA Hotswap YMDK RGB Support Macro Type C MX Switches Mechanical Keyboard Numpad For Gaming Photoshop

https://www.aliexpress.com/item/1005001793952079.html

 

これもまたQMK。

こちらはVIAで直接書き込めた。

 

usevia.app

 

アクセスしてAuthorize deviceを押すだけの簡単設定。

 

購入した時は分解してクリップでリセットの端子をクリップで繋いだりして設定していた。

 

大体の手順は

設定ファイルをブラウザから作る。

それをダウンロードして保存。

クリップでジャンパしてチップをリセット。

QMK toolboxで焼く。

 

多分こちらが昔のやり方で、今は進化している感じなのでしょう。

複雑なマクロは難しいですが、キーの同時押しくらいであれば

少し割高でもQMK対応のものが良いということで。

1-QMK対応のキーパッドの話。

KB16 なるものを購入した。

https://ja.aliexpress.com/item/1005004060992856.html

 

この手のマクロ・キーマップができるキーボード・左手デバイスをちょこちょこ買い替えた結果、現状こちらに。

 

LED表示があるので、プロファイル切り替えがわかりやすい。

→ちゃんと設定出来る人なら、実はこれに限らず、プロファイルLED設定できると思われる。時間を節約して浪費した。

 

ノブ付きかノブなしか。

→前回購入したミニキーボードでは使い道が思いつかなかった。

使う使わないにかかわらず、あったほうが使いたくなった時に使える。

便利そうに見えるのだけど、使い道が重い浮かばない。

 

(夢に出てきたギークなこがノブを使いこなすイメージがあったので、

操作までは思い出せず。

 

注文してから届くまでに3週間くらいあったのでなんか思いつくかと目論んでたけども

正直使い道はあまり思いついていない。

インストール・設定はVIAとkb16via.jsonをここから。

 

使い方で行き着いたのは
Outlookのクイック操作と
クイックアクセスツールバーくらいなもので。
 
熱心にオンライン通話できる環境なら
通話用ショートカットとかを仕込むのもありかもしれない。
 
 
 
 

 

 

 

ペン内蔵ノート(Dell Inspiron 7391 2-in-1の話。

手書きが大事といっておきながら、

結局ペンはほぼほぼ使わない今日この頃。

 

Surfaceタイプと

iPad

android

と一通り試したような結果、

ペンはあったほうがいいけれど、内蔵できる収納じゃないとどこかにいってしまう。

 

LG V60thinqに至ってはとりあえずペンを買ってみたけど全く使われない。

GalaxyNoteのような機種がベストということだろう。

 

で、パソコンは?となったとき

 

www.dell.com

 

少し前といってもそこまで前じゃない世代で、

ヒンジにペンが収まるタイプが見つかった。

 

せっかくこのクラスのサイズなら4k。

と思っていたら丁度良い個体が手に入った。

 

使われるかはさておき、

素晴らしい薄さとでよくできている。

今後の活躍に期待です。

93-1週間で買っちゃった物の話。

コロナに。

 

いろいろと考えることはあったけれど、

向上心がないのはだめなのでは?というのは一貫している。

 

ひっそりと本を裁断し、片付け。

あとはメルカリでパソコンを買いなおし。

 

 

加湿器

安くてアプリから操作できるとはいえ、

湿度制御は微妙な感じ。

どこの湿度をとっているのやら。

加湿できてればいいな程度のもので。

圧力鍋

元々同じパール金属の2.5Lだったところ。

ケンタミックスを買ったときにまとめて揚げ物ができればいいなぁと思ったので

安くて大きい鍋。

ティファールの半額くらいのイメージで。

 

電気圧力鍋も便利ですが、

なんだかんだで普通の圧力鍋で十分かもしれません。

 

30ccスプーン

何故か使用頻度が増えてきたので、買い足し。

30ccは大さじ2杯。

 

液タブのミラーリング話。

板タブの使い勝手はやっぱり素人にはよくなかった。
液タブだと画面が小さくて。
大きい液タブを置くほどのスペースもなくて、
小さい液タブを表示で常用するほど見ながら作業もできない。
 
そこで、手元の液タブに書き込むとそのまま大画面で見られる仕組み。
 
(2出力できるグラフィックボードとか、
 PCならHDMI分配器すらいらない。)
 
インク描画
インク描画
インク描画
インク描画







インク描画
 
何が刺さったかはわかりませんが、とても使い勝手がいい。
書く準備が少しなくなるというか、
見てた画面にそのまま書ける。
 
一度手を止めて液タブの方に画面を移動させて、
目線を動かす動作がなくなる。
 
初心者に少し優しいという感じです。
 
 

92-1週間で買っちゃった物の話。

日常は淡々と。

落ち着いて机で作業ができるというのは

とても幸せなことだということを感じる今日この頃。

 

手が空くかどうか?

目をとられるか?

耳をとられるか?

座って周りの環境を気にしないでいいか?

 

常にみていなければいけない状態はなかなかに厳しい。

 

ケーブル

長いものは引っ掛けてしまい。

仕方なく短いものを買い増し。

 

ケーブルは高いわりに効能が少ないので勿体ない。

けれども、良いものはいいので。

 

(正直なところ、買った後でセリアで同じような形のものはあって、

それで十分なのではと思うのでした。)

 

VGA to HDMIケーブル

VGAしか出せないPCからHDMIモニタに映すケーブル。

よく見てなかったけれど、電源供給はUSB-C。

 

こんなの必要な環境もよくはないけれど、必要なものはしょうがなく。

 

HUAWEI Eyewear

これはなかなか悪くない発想で。

PC+スマートフォンで対応があるので

マルチポイントは必須なので選択肢が少ないところ。

 

ペアリングにケーブルが毎回必要な気がしていて、どうなのか?

イヤホンとメガネ両方から別の音源を流せるのは利点なのかもしれません。

 

元々ミックスしたものがあればいいのですが、

まだ見つけられてないので。

 
kirintropは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。