kirintropのブログ

はるか遠いミニマリストへの道です。

鍋の容積の話。

鍋。

 

普通の鍋を作って食べるのであれば

独りだったら2Lで数食分。

 

1食食べて、残り3食を保存できるような。

 

当然、まとめて作った方が時間短縮な気もします。

電気代も安く済むすむかもしれません。(同じかもしれません。)

 

カレーとか、牛丼的な米の上にかけるような料理では・・・?

もっとまとめて作れるような気がします。

 

ホットクックだと1.6Lか2.4L。

それがティファールだと6Lもある。

 

単純に中火で温めるだけの工程なら普通の圧力鍋でも良いわけで。

 

食費が嵩む位ならば数日試すだけで元が取れるので

とりあえず試してみるのも手かなと思うのでした。

物の価格と重さ話。

一般に、

 

軽い物は高い。

重い物は安い。

大きい物は安い。

小さい物は高い。

 

ところが小さくなると、大きくするのにコストがかかってきたり

軽くするのに物凄い価格になったりする。

 

人によって扱える重さも違うので

 

ヤマト運輸・佐川急便の最大サイズ

運送会社 サービス 最大サイズ(3辺合計cm) 最大重量 時間帯指定
ヤマト運輸 宅急便 160 25
ヤマト運輸 ヤマト便 200 30 不可
佐川急便 飛脚宅配便 160 30
佐川急便 ラージサイズ 260 50

 

分解できない型家具になるとだいぶ割高になってくるので目安はこの辺り。

買うときに売却を考えなければ良いのですが、

考えると送料が大きくなってくる。

 

買うときには手放すつもりはないのに、

買ってすぐに飽きてしまうのが常。

 

電子機器類は手放すのも簡単だけれど、すぐ値下がり。

生活家電も結構値下がりが激しいイメージ。

家具は分解できないと送料がかさむ。

 

その辺は要注意です。

 

5-1週間で買っちゃった物の話。

今週買っちゃった物のお話。

全部合わせて1万数千円でしょうか・・・。

 

 浄水器のカートリッジ。

3か月経ったと思っていたけれどまだまだでした。

 

大体こういうのはまとめて買っといたほうが良い。

安いし。腐ったりしないので。

 

 

ボトル式の浄水器を使っていた時期もありましたが、

時間がかかるし、1回で使える量が限られるので蛇口直結型がよいです。

 

賃貸でも簡単に復旧できることが大半なので、

最初にめんどくさがらず導入すると良かったです。

 

 

 ヘッドセットが欲しかったのですが、今あるイヤホンをマイク付きに交換。

レビューを見てもなかなか良さそうなのが決まらず、

とりあえず感はありますが。

 

 

 腹筋ローラー。

何回買っても続かない。

今度こそ。と思って、とりあえず自分用に購入。

続く人ってすごいですよね。

 

 

 3層フライパン。

以前探していた時はなかったと思って購入。

 

どうやら最近発売?

まだ使えていませんが、多分いいに違いないです。

時短に気づく日の話。

ある日の唐揚げ作りの事。

在宅仕事になってすぐのことで、

昼休みにからあげを作ろうとした。

 

いつものように肉を切って、

ジップロックの袋に肉と調味料を入れてもみこんで、

粉を入れて揉み込んで。

 

油が温まったらジップロックから頑張って箸で出しながら揚げる。

 

今まで気にならなかったジップロックに入れて揉み込む作業が

とても面倒で効率が悪く感じられた。

昼休みという制限を設けたことによって。

 

ボウルで直接混ぜて挙げた方がいいとか。

ハサミで切るより包丁で切った方が早いとか。

 

(どうやら気づいている人は居たみたいだったけど、

教えてくれなかったのが悲しかった。)

 

そうやって調理器具が増えていくのかもしれない。

けれど、あったらいい物は確かにある。

 

 

軽荷重キーボードの話。

軽荷重キーボード。

 

結構前にRealForceの30gモデルがテンキーレスで限定品だったような記憶があるけれど、

調べたところ現在はレギュラーモデルになっていた。

 

30gのテンキーレスの白が欲しかったのに、

何故か白はフルキーボードしかなかったり、

黒だけはテンキーレスがあったりの時期だったけれど

 

物欲の果てにNIZのキーボードに辿り着いた。

 

www.nizkeyboard.com

 

35gでテンキーレスよりコンパクトな配列もあり、

結局Micro84を2台とAtom66の無線版を購入してしまった。

 



f:id:kirintrop:20210208192353j:image

HHKBのような配列で全キー35g。

 

正直この配列は好みではなくて、

ファンクションキーが独立した84のほうが好きだけれど

衝動買いしてしまった。

充電池内蔵のBluetooth接続。

 

たまーに気が向いた時に使う程度で出番は少ないけど

たまたま見つけてしまったので少し試してみるとやっぱり良い。

 

安くはないけれど、高すぎるわけでもなく。

同スペックの流通品は他にない。

 

良い物は良いけど、

今後も買えるかというと財布事情で厳しい。

大切に使っていきたいですね。

 

 

 

 

 

モバイルオーダーの話。

店内で食べるけどスマートフォンから注文。

そんなシステ厶。

席に番号がついてて、入力した番号の席に届けられる。

 

レジに近い入り口から入る必要もないし、

注文しに行く必要もない。

 

レジで注文して、受け取って席まで持って行くのと

席で注文して待つだけ

どちらが良いかという話で、意外とモバイルオーダーの方がいいと思う派なのでした。

 

 

ケトルとポット話。

ケトルとポット話は何回もしているかもしれないけれども。

 

ケトル→最大電力大で早く沸く

ポット→沸くのは遅いけど、沸いた後ずっと保温が出来る

 

そんな製品のイメージです。

 

どちらが有能かを考える場合に、

ケトルは1回で使う量(例えばカップ麺1個とか、2個とか。

ポットは1日で使う量(例えばコーヒーを3杯とカップ麺とやきそば)

の容量が欲しくなってくる。

 

逆にその量を超えてくると、どちらでも良いような気がしてくるのでした。

落ち着いて暮らすならポットで、

ケトルの方が忙しい印象。

 

ただ、世間には量も少なくて沸くのも遅いポットみたいな物もあるのでご注意を。

kirintropは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。