何かを良くやるためには、
1.やらなきゃいけないことをやる。
2.やった方がいいことをやる。
3.やらなくてもいいことをやらない。
4.やっちゃいけないことをやらない。
1.はやらなきゃいけないことは最低限
2.はやったほうがいいことをやるのはその次。と思いがちであるけれど、
4.がやっちゃいけないことをやらないのがまず最優先で
次に1.やらなきゃいけないことをやる。
2.やった方がいいことをやる。
3.やらなくてもいいことをやらない。
となるのか?
2.やった方がいいことと3. やらなくていいことに匙加減があったり、
1.やらなきゃいけないことの中に3.やらなくてもいいことがあったり。
自身の価値観だけでは動かないのが面倒なのでした。