たまに無性にドリアが食べたくなることがある。
候補は
ローソン
ピザーラ(コンビニではないが、サイドメニューにあり)
コンビニは400円くらい。
セブンイレブンはちょっと多いけど他は横並びで少な目。
ピザーラはピザ屋さんで単品では販売してくれない。
400円で少な目なら多少手間がかかっても自分で作れる方法を考えた方が良いのでは?と思い始めました。
作り始めたものの、手順を全く理解していなかったので大分時間がかかって
味もそこまででもないと。
ホワイトソース作る
↓
具を温める
↓
炊いたごはんと具を混ぜる
↓
グラタン皿に混ぜたごはんにホワイトソースとチーズをかけて焼く
これだけなのに翻弄されてしまうのです。
(まずホワイトソースの段階で牛乳と小麦粉とバター全部ぶっこんで電子レンジで温めてよくわからない塊ができました・・・。
ホワイトソースのページをちゃんと見れば小麦粉とバターを温めて牛乳を入れて固まらないよう調整していくようになっています。
小麦粉って電子レンジで温める時に皿に入れているか?というと・・・
「大きめの耐熱容器に薄力粉とバターを入れ、ラップをせずに庫内中央に置く。」
ということなので、薄力粉も温めているのです。
(バターだけ溶かすのでいけるかは次回検証。)
その後牛乳を入れて調整していった後に再度電子レンジ。
(ここでも電子レンジでやりすぎて吹きこぼしました)
あとは具を丼で混ぜて皿に入れて焼くだけ。
(混ぜるのに使った丼は食器にならないのに洗わなければいけない→面倒。)
フッ素コートの物なので多分バターは塗り広げなくても焦げ付かないと考えましたが、これは成功。
こんなやつです。
よくよく見ると電子レンジ・オーブン対応で優秀。
第1号
辛うじて食べられる程度でした。
何かが足りない。
色々ありますが何回かやって成功できれば、一生好きなだけ食べられるというのは幸せなことでしょう。